横須賀市の中小企業診断士

「経営改善は大変だ」というのは大きな誤解

ちょっとした工夫で企業は変わる!

横須賀市に事務所を構えて、神奈川県内を中心に中小企業・小規模企業・個人事業主・農業法人などの経営改善支援を行っている中小企業診断士です。三浦半島をはじめ、横浜市、川崎市、県央、県西にある事業者を訪問しています。経営革新等支援機関として、405事業・ポスコロ事業による経営革新計画の策定支援、ものづくり補助金・事業再構築補助金などの申請書類作成支援、などに対応させていただきます。経営に関するご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

経営改善

コンサルティング

数字上の帳尻を合わせるような事業計画では意味がありません。実現可能性を念頭に置きながら経営改善を進めます。

販売促進

プロモーション

ITの活用やマーケティング戦略の立案も重要ですが、気が付いていない身近なヒントを探すことから始めてみませんか。

補助金支援

事業計画

国や自治体から多様な補助金が用意されていますが、自社にとって本当に必要な内容なのかを吟味してから申請支援をいたします。


トピックス

中小企業生産性革命推進事業「事業承継・引継ぎ補助金」(九次公募)の申請受付が開始しました。

「令和6年度神奈川県小規模事業者デジタル化支援推進事業費補助金」の事前相談会の予約受付が開始しました。

新しい補助金である「中小企業省力化投資補助金」のホームページが開設しました。


お知らせ

神奈川県「令和6年度中小企業生産性向上促進事業費補助金」の公募が開始しました。

神奈川県の「令和6年度中小企業生産性向上促進事業費補助金のサイトから引用しています。

変更・誤植の可能性がありますので、こちらで詳細は必ずご確認ください。

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/seisansei/r6.html

 

令和6年度中小企業生産性向上促進事業費補助金について

 

1 目的

物価高騰や深刻な人手不足など、厳しい経営環境に置かれている中小企業者の「稼ぐ力」の安定、強化を図り、その利益を原資とした賃上げによって、成長と分配の好循環を生み出していくことが重要です。このため、生産性向上に資する設備導入等に対し補助します。

 

2 補助対象となる事業者 

神奈川県内に事業所を有する「中小企業支援法(昭和38年法律第147号)」第2条第1項に規定する中小企業者

なお、補助の対象となる事業を神奈川県内の事業所で実施する必要があります。

その他、詳細は公募要領をご覧ください。

 

3 補助金の申請等 

(1)公募期間

 令和6年4月1日(月曜日)9時から5月31日(金曜日)17時まで

(2)事業実施期間

 交付決定日から令和7年1月31日(金曜日)まで

公募期間中に提出された申請は全て審査を行います(先着順ではありません)。

令和2年度から5年度に実施していたビジネスモデル転換補助金の交付(支払い)を受けた方も、申請可能です。

令和6年度に実施する神奈川県小規模事業者デジタル化支援推進事業費補助金との併用申請も可能ですが、同じ事業に対して申請し、両方採択された場合は、どちらか一方を取り下げていただく必要があります。

上記の他、国、県、市町村が補助する他の制度(補助金、委託費、公的医療保険、介護保険からの診療報酬、介護報酬、固定価格買取制度等)と重複する事業も本補助金の補助対象外となります。

 

4 補助対象事業等

<事業区分>

生産性向上促進事業

<補助事業の内容>

生産性向上や業務プロセスの改善、人手不足の解消に資する設備の導入等

<取組事例>

工作機械の導入、ロボットの導入、レーザー溶接機の導入、自動調理器等の導入、CADシステムの導入 など

<補助率>

補助対象経費の2分の1以内(小規模事業者は3分の2以内)

<補助上限額>

500万(下限は25万円)

 

5 補助金の交付決定等について 

〇補助金の採択審査は、申請された内容について、一定の審査基準に基づき審査を行った上で、補助金の交付事業者を決定します。すべての申請が交付決定されるわけではありません。審査の結果、補助金の交付を決定した事業者には「交付決定通知書」、それ以外の事業者には「不交付決定通知書」を郵送します(申請から2か月から3か月程度時間を要します。)。

〇本補助金に採択された場合、商号又は名称、事業実施場所の市区町村を神奈川県が公表することがあります。

〇補助の対象となる事業は、交付決定日から令和7年1月31日(金曜日)までに実施した事業のみです。この期間内に、発注書、納品書等の経費支出関係書類の作成、発行を行っていることが必要です。交付決定日より前や令和7年2月1日(土曜日)以降に実施した事業は補助の対象となりません。

〇交付決定された場合は、県から交付決定通知書が届いた後に、補助事業(交付決定を受けた事業)に着手(発注、契約、登録、申込等)し、事業の完了後に所定の実績報告書類を提出していただきます。実績報告書類の審査により、適正に補助事業が行われたことを確認できた場合のみ、補助金を交付します。

(注意)提出された書類により審査を行いますので、申請書類の作成、添付漏れがないかよくご確認のうえご申請ください。

 

 6 採択審査における加点措置

(1) パートナーシップ構築宣言

『パートナーシップ構築宣言』を行った事業者に対して、採択審査時に一定の加点を行います。

(2) 事業継続力強化計画(単独型、連携型)

『事業継続力強化計画(単独型、連携型)』の認定を取得している、又は、申請している事業者に対して、採択審査時に一定の加点を行います。

 

7 申請方法について 

申請書類は当ホームページからダウンロードしてください。

原則としてe-kanagawa電子申請システム」を使用して申請してください。

(注記)申請には利用者登録が必要です。すでに利用者登録を行っている場合や、GビズIDアカウントをお持ちの方はログインしてから申請してください。

(注記)電子申請システムを使用できない事業者は「9 申請書等提出先」をご覧ください。

 

8 提出書類等

詳細は公募要領をご確認ください。

 

9 申請書等提出先 

申請は原則として「e-kanagawa電子申請システム」から行ってください。電子申請システムを使用できない事業者のみ郵送で受け付けます。(消印が押印される方法でご郵送ください。持ち込み、宅配便(ゆうパックを含む)による申請は受け付けません。)

〇令和6年5月31日(消印有効、電子申請の場合は17時まで)までに提出された申請は全て審査を行います(先着順ではありません)。

〇料金後納郵便、別納郵便は消印が押印されませんので、到達日を消印日として扱います。トラブル防止のため、到達日の分かる方法で送付してください。

【郵送先】〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町5-60 NTT長者町ビル 2F

テルウェル東日本株式会社内 生産性向上補助金事務局 宛

 

10 本事業の問い合わせ先

生産性向上補助金事務局

受付時間:平日 9時00分から17時00分まで

(注記)5月25日(土曜日)と26日(日曜日)は、問い合わせ対応を行います。

電話:045-315-3755

 

※詳細は必ず「令和6年度中小企業生産性向上促進事業費補助金」のホームページでご確認ください。